この地域は古い木造家屋の残る一角であり、この場所で生まれ育った施主はこれからもここで住みつづけたいと考えていた。 できれば昔ながらの赤瓦家に住みたいと思っていたおり、一軒の木造住宅が売りに出されそれを購入した。 その住宅は、施主の意に反し、洋風にリフォームされていたため、再度のリフォームを行おうとしたところ、屋根の木組や柱など、シロアリ被害が隠されていることが判明した。 売主の責任やいろいろな問題はあったが、それでもこの家に住みたいとの施主の決意からリフォー及び耐震補強の設計、工事が始まった。
【構造】 建て替えが許されない敷地のため既存目組を取り替えられず、新しく鉄骨軸組を組上げるとともに、外壁面を合板で補強し耐震性を確保した。様々な条件により鉄骨を内部から組上げるしかなく、部材の長さ、重量等施工性にも配慮した。
【快適性】 既設外壁の上に空気層を設け杉板張りとすることで、断熱性を向上させるとともに意匠性にも配慮した。 和室空間を間仕切る建具、収納建具、窓、張出しなど通風に配慮している。 新設した鉄骨骨組みと和の空間が調和し快適な空間になるよう心がけた。
【平面計画】 プランについては、居間を和室空間に戻すとともに、子供部屋、収納等を確保。台所と居間のつながり、台所前の子供の学習スペースなどを計画した。
リフォーム部門優秀賞受賞
この地域は古い木造家屋の残る一角であり、この場所で生まれ育った施主はこれからもここで住みつづけたいと考えていた。
できれば昔ながらの赤瓦家に住みたいと思っていたおり、一軒の木造住宅が売りに出されそれを購入した。
その住宅は、施主の意に反し、洋風にリフォームされていたため、再度のリフォームを行おうとしたところ、屋根の木組や柱など、シロアリ被害が隠されていることが判明した。
売主の責任やいろいろな問題はあったが、それでもこの家に住みたいとの施主の決意からリフォー及び耐震補強の設計、工事が始まった。
【構造】
建て替えが許されない敷地のため既存目組を取り替えられず、新しく鉄骨軸組を組上げるとともに、外壁面を合板で補強し耐震性を確保した。様々な条件により鉄骨を内部から組上げるしかなく、部材の長さ、重量等施工性にも配慮した。
【快適性】
既設外壁の上に空気層を設け杉板張りとすることで、断熱性を向上させるとともに意匠性にも配慮した。
和室空間を間仕切る建具、収納建具、窓、張出しなど通風に配慮している。
新設した鉄骨骨組みと和の空間が調和し快適な空間になるよう心がけた。
【平面計画】
プランについては、居間を和室空間に戻すとともに、子供部屋、収納等を確保。台所と居間のつながり、台所前の子供の学習スペースなどを計画した。