琉球大学工学部環境建設工学科との共同研究の結果

空気中のイオン数

空気中のイオン数の実験では、外気と比較してFFC処理された室内でのマイナスイオンが倍増して発生する事が確認されました。それと共に、通常では、マイナスイオンの増加と比例しておこるプラスイオンの増加が抑えられた事が、研究の測定で実証されました。
これは、今まで証明されていなかったプラスイオンの増加をFFC加工が抑制している事になります。
これは大きな発見と評価されています。

カビの増殖とプラスイオンを抑えるマイナスイオンを増加させる住環境は、森の中の環境と非常に類似しており、丸親建設が作る免疫住宅は、その技術で “森の中の環境を再現できる” と自負しております。
まさに “おいしい空気の吸える家” の実現を可能にするものです。

  マイナスイオン
(0.81×1000/cm 3 )
プラスイオン
(0.78×1000/cm 3 )
基準となる
外気のイオン数
ほぼ竣工の
FFC室内

FFCとは?FFCとは?

免疫住宅とは?免疫住宅とは?

琉球大学共同研究琉球大学共同研究

空気中のイオン数

建材表面上の真菌類(カビ)

ホルムアルデヒド

トピックストピックス